HOME > 상세정보

상세정보

新派映画の系譜学 : クロスメディアとしての<新派>

新派映画の系譜学 : クロスメディアとしての<新派>

자료유형
단행본
개인저자
上田學, 1979-, 編 小川佐和子, 1985-, 編
서명 / 저자사항
新派映画の系譜学 : クロスメディアとしての<新派> / 上田学, 小川佐和子 編
발행사항
東京 :   森話社,   2023  
형태사항
456 p. : 揷畵 ; 22 cm
ISBN
9784864051750
000 00000nam c2200205 c 4500
001 000046154858
005 20230818082701
007 ta
008 230731s2023 ja a 000a jpn
020 ▼a 9784864051750
040 ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009
082 0 4 ▼a 791.430952 ▼2 23
085 ▼a 791.430952 ▼2 DDCK
090 ▼a 791.430952 ▼b 2023
245 0 0 ▼a 新派映画の系譜学 : ▼b クロスメディアとしての<新派> / ▼d 上田学, ▼e 小川佐和子 編
246 3 ▼a Shinpa eiga no keifugaku : ▼b kurosu media to shite no <shinpa>
260 ▼a 東京 : ▼b 森話社, ▼c 2023
300 ▼a 456 p. : ▼b 揷畵 ; ▼c 22 cm
700 1 ▼a 上田學, ▼d 1979-, ▼e
700 1 ▼a 小川佐和子, ▼d 1985-, ▼e
900 1 0 ▼a Ueda, Manabu, ▼e
900 1 0 ▼a Ogawa, Sawako, ▼e
945 ▼a ITMT

소장정보

No. 소장처 청구기호 등록번호 도서상태 반납예정일 예약 서비스
No. 1 소장처 중앙도서관/제3자료실(4층)/ 청구기호 791.430952 2023 등록번호 111883322 도서상태 대출가능 반납예정일 예약 서비스 B M

컨텐츠정보

목차

1 新派と映画の歴史的交錯(新派から映画へ―その前提として;日活向島再考―その歴史的意義について;菊池幽芳原作『毒草』にみる日本映画の革新と成熟―井上正夫の連鎖劇と向島撮影所の新派映画)
2 新派的な情動とメロドラマ(新派的なるもの―ある考察;新派的ヒロインの因果―新派映画と翻案にみる義理と情の葛藤構造;「メロドラマ」映画前史―日本におけるメロドラマ概念の伝来、受容、固有化;『不如帰』とその時代―その歴史的意義について)
3 クロスメディアと新派的な感性(新派と新国劇の交差するところ―中里介山『大菩薩峠』の二つの顔;『不如帰』の舞台化における音楽演出;ヒロインの死を悼むのは誰か―樋口一葉作『にごりえ』とその脚色;「椿姫」を演じた男たち―中国演劇における「新派的」想像力の行方)
4 新派の水脈・過去と現在(中野實の「喜劇」と「青春」―もう一つの新派;新派のアクチュアリティと探偵劇の系譜―明治期『都新聞』の「探偵実話」から江戸川乱歩と横溝正史の劇化に及ぶ;偏在する〈新派〉)

관련분야 신착자료

책마을해리 (2022)
Page, Elliot (2023)
Page, Elliot (2023)
James, Chiabella (2023)
노만 (2023)