HOME > 상세정보

상세정보

精神分析とナチズム : フロイト・反ユダヤ主義・ホロコースト

精神分析とナチズム : フロイト・反ユダヤ主義・ホロコースト

자료유형
단행본
개인저자
小俣和一郎, 1950-
서명 / 저자사항
精神分析とナチズム : フロイト・反ユダヤ主義・ホロコースト / 小俣和一郎 著
발행사항
東京 :   誠信書房,   2022  
형태사항
xiv, 180 p. : 揷畵, 年表 ; 19 cm
ISBN
9784414429213
일반주기
索引收錄  
주제명(개인명)
Freud, Sigmund,   1856-1939  
000 00000nam c2200205 c 4500
001 000046145703
005 20230405093748
007 ta
008 230331s2022 ja aj 001a jpn
020 ▼a 9784414429213
040 ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009
082 0 4 ▼a 150.19/52 ▼2 23
085 ▼a 150.1952 ▼2 DDCK
090 ▼a 150.1952 ▼b 2022z2
100 1 ▼a 小俣和一郎, ▼d 1950-
245 1 0 ▼a 精神分析とナチズム : ▼b フロイト・反ユダヤ主義・ホロコースト / ▼d 小俣和一郎 著
246 ▼a Seishin bunseki to Nachizumu : ▼b Furoito han'yudaya shugi horokōsuto
260 ▼a 東京 : ▼b 誠信書房, ▼c 2022
300 ▼a xiv, 180 p. : ▼b 揷畵, 年表 ; ▼c 19 cm
500 ▼a 索引收錄
600 1 0 ▼a Freud, Sigmund, ▼d 1856-1939
900 1 0 ▼a Omata, Waichirō, ▼e
945 ▼a ITMT

소장정보

No. 소장처 청구기호 등록번호 도서상태 반납예정일 예약 서비스
No. 1 소장처 중앙도서관/제2자료실(3층)/ 청구기호 150.1952 2022z2 등록번호 111876193 도서상태 대출가능 반납예정일 예약 서비스 B M

컨텐츠정보

목차

第1章 フロイトと歴史感覚—フロイトに歴史のセンスはあったのか?
第2章 フロイトはなぜ啓蒙の皮をかぶったのか?—シャルコーの転身とフロイト
第3章 フロイトと反ユダヤ主義—フロイトはなぜ「不快の都」にとどまり続けたのか?
第4章 フロイトの癌とその主治医
第5章 フロイトと日本—フロイトは日本人を本当はどう思っていたのか?
第6章 シュールレアリスムと精神分析
第7章 ウィリアム・ジェームズはなぜフロイトを招いたのか?
第8章 文化人類学という目線—精神分析にまつわるひとつの葛藤について
第9章 精神分析はなぜナチズムを批判できないのか?
第10章 精神分析と倫理
補章 フロイトの生きた時代—おもに1920年代を中心に考える

관련분야 신착자료