
000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000046113684 | |
005 | 20220518135252 | |
007 | ta | |
008 | 220422s2021 ja d b 000a jpn | |
020 | ▼a 9784130403009 ▼g C3033 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
082 | 0 4 | ▼a 338.952 ▼2 23 |
085 | ▼a 338.952 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 338.952 ▼b 2021z1 | |
245 | 0 0 | ▼a 高成長期日本の産業発展 / ▼d 武田晴人 編 |
246 | 1 1 | ▼a Industrial development during postwar Japan's high-growth era |
246 | 3 | ▼a Kōseichōki nihon no sangyō hatten |
260 | ▼a 東京 : ▼b 東京大学出版会, ▼c 2021 | |
300 | ▼a iv, 399 p. : ▼b 圖表 ; ▼c 22 cm | |
500 | ▼a その他のタイトルは標題紙裏による | |
504 | ▼a 參考文獻收錄 | |
700 | 1 | ▼a 武田晴人, ▼d 1949- ▼0 AUTH(211009)103938 |
900 | 1 0 | ▼a Takeda, Haruhito, ▼e 編 |
945 | ▼a ITMT |
소장정보
No. | 소장처 | 청구기호 | 등록번호 | 도서상태 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | 소장처 중앙도서관/제2자료실(3층)/ | 청구기호 338.952 2021z1 | 등록번호 111863907 | 도서상태 대출가능 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
컨텐츠정보
저자소개
목차
日本の産業発展—高度成長期を中心に 第1部 伝統的産業の革新的適応と変貌(綿紡績業の変貌と企業行動—1955‐85年;戦後北米向け陶磁器輸出における輸出カルテルの実態—1954年のバンブーチャイナ問題を事例として;高度成長期の大都市商店街の発展) 第2部 重化学工業化の進展(1950・60年代の軽機械工業—概観;汎用コンピュータビジネスの戦略と組織—日本電気のケース;エネルギー産業と規制—電力業と石油産業の比較;自動車産業における協力会の形成と展開—三菱自動車名古屋製作所の1960年代後半から70年代) 第3部 金融・所有構造のあらたな展開(都市中小企業金融の主体形成—『名古屋商工名鑑1967年版』による取引金融機関の考察;株式相互持ち合いの形成と解体—21世紀における日本企業の株式所有構造の進化)