000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000046113677 | |
005 | 20220506165733 | |
007 | ta | |
008 | 220422s2022 ja b 001a jpn | |
020 | ▼a 9784623092871 ▼g C3036 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
041 | 1 | ▼a jpn ▼h eng |
082 | 0 0 | ▼a 302.5/4 ▼2 23 |
085 | ▼a 302.54 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 302.54 ▼b 2022z2 | |
100 | 1 | ▼a Beck, Ulrich, ▼d 1944-. |
245 | 1 0 | ▼a 個人化の社会学 / ▼d ウルリッヒ・ベック, ▼e エリーザベト・ベック=ゲルンスハイム 著 ; ▼e 中村好孝 [外]訳 |
246 | 1 9 | ▼a Individualization : ▼b institutionalized individualism and its social and political consequences |
260 | ▼a 京都 : ▼b ミネルヴァ書房, ▼c 2022 | |
300 | ▼a xxxvi, 364, 4 p. ; ▼c 22 cm | |
500 | ▼a その他の訳者: 荻野達史, 川北稔, 工藤宏司, 高山龍太郎, 吉田竜司, 玉本拓郎, 有本尚央 | |
504 | ▼a 參考文獻と索引收錄 | |
650 | 0 | ▼a Individualism |
700 | 1 | ▼a Beck-Gernsheim, Elisabeth, ▼d 1946-, ▼e 著 |
700 | 1 | ▼a 中村好孝, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 荻野達史, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 荻野達史, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 川北稔, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 工藤宏司, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 高山龍太郎, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 吉田竜司, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 玉本拓郎, ▼e 訳 |
700 | 1 | ▼a 有本尚央, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a ベック, ウルリッヒ, ▼e 著 |
900 | 1 0 | ▼a ベック=ゲルンスハイム, エリーザベト, ▼e 著 |
900 | 1 0 | ▼a Nakamura, Yoshitaka, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Ogino, Tatsushi, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Kawakita, Minoru, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Kudō, Kōji, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Takayama, Ryūtarō, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Yoshida, Ryūji, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Tamamoto, Takurō, ▼e 訳 |
900 | 1 0 | ▼a Arimoto, Hisao, ▼e 訳 |
945 | ▼a ITMT |
소장정보
No. | 소장처 | 청구기호 | 등록번호 | 도서상태 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | 소장처 중앙도서관/제2자료실(3층)/ | 청구기호 302.54 2022z2 | 등록번호 111863900 | 도서상태 대출가능 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
컨텐츠정보
목차
伝統的なものの喪失—個人化と「あやうい自由」 暴走する世界における自分独自の人生—個人化、グローバリゼーション、政治 身分と階級を超えて? 両義的な社会構造—「自主独立型文化」における貧困と富 「他の人のために生きること」から「自分独自の人生」へ—個人化と女性 ポスト・家族らしい家族への途上—必要性の共同体から選択される姻戚関係へ 仕事の分担、自己イメージ、ライフ・プロジェクト—家族のなかの新しい衝突 出生率の低下と子どもを持ちたいという願望 国家の機構は人々をケアしない 遺伝子技術時代の健康と責任 自分独自の死、自分独自の人生—はかなさからの希望 自由の子どもたち 自由の父たち ゾンビ・カテゴリー—ウルリッヒ・ベックへのインタビュー