000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000046010193 | |
005 | 20191223170816 | |
007 | ta | |
008 | 191223s2018 ja d 001c jpn | |
020 | ▼a 9784818824881 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
082 | 0 4 | ▼a 658.3 ▼2 23 |
085 | ▼a 658.3 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 658.3 ▼b 2018z15 | |
245 | 0 0 | ▼a 学歴と格差の経営史 : ▼b 新しい歷史像を求めて / ▼d 若林幸男 編著 |
246 | 3 | ▼a Gakureki to kakusa no keieishi : atarashii rekishizō o motomete |
260 | ▼a 東京 : ▼b 日本経済評論社, ▼c 2018 | |
300 | ▼a vii, 344 p. : ▼b 圖表 ; ▼c 22 cm | |
500 | ▼a 索引收錄 | |
700 | 1 | ▼a 若林幸男, ▼d 1957-, ▼e 編 |
900 | 1 0 | ▼a Wakabayashi, Yukio, ▼e 編 |
945 | ▼a KLPA |
소장정보
No. | 소장처 | 청구기호 | 등록번호 | 도서상태 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | 소장처 중앙도서관/제3자료실(4층)/ | 청구기호 658.3 2018z15 | 등록번호 111820861 | 도서상태 대출가능 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
컨텐츠정보
목차
•サラリーマン社会と「学歴格差」 •第1部 三井物産「特別職員録」の分析(明治後期から大正期にかけての三井物産職員—1902年「使用人録」と1916年「店別使用人録」の分析;1920年代の人事制度と職員の学歴;1930〜40年代の人事制度と職員の学歴;1950〜60年代の人事労務管理における学歴格差) •第2部 三井物産の「学卒」採用と不祥事(三井物産の人材採用システムと学校教育システムの変遷;戦前期三井物産の処罰と規律) •第3部 メーカーの賃金管理と「学歴身分」(「社員」の賃金管理と定期昇給制度;「学歴身分」制度の再検討) •新たな歴史像を求めて