
000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000045980579 | |
005 | 20190418103901 | |
007 | ta | |
008 | 190415s2019 ja 001c jpn | |
020 | ▼a 9784771031883 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
082 | 0 4 | ▼a 320.952 ▼2 23 |
085 | ▼a 320.952 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 320.952 ▼b 2019 | |
100 | 1 | ▼a 伊東久智, ▼d 1978- |
245 | 1 0 | ▼a 「院外青年」運動の研究 : ▼b 日露戦後‐第一次大戦期における若者と政治との関係史 / ▼d 伊東久智 |
246 | 3 | ▼a Ingai seinen undō no kenkyū : ▼b nichiro sengo daiichiji taisenki ni okeru wakamono to seiji tono kankeishi |
260 | ▼a 京都 : ▼b 晃洋書房, ▼c 2019 | |
300 | ▼a 363, 7 p. ; ▼c 22 cm | |
500 | ▼a 索引收錄 | |
900 | 1 0 | ▼a Itō, Hisanori, ▼e 著 |
945 | ▼a KLPA |
Holdings Information
No. | Location | Call Number | Accession No. | Availability | Due Date | Make a Reservation | Service |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | Location Main Library/Monographs(3F)/ | Call Number 320.952 2019 | Accession No. 111807877 | Availability Available | Due Date | Make a Reservation | Service |
Contents information
Table of Contents
「院外青年」運動研究の視座と射程 第1部 通史的研究(日露戦後における若者と政治との邂逅—「院外青年」の登場;世代経験としての大正政変・シーメンス事件—「院外青年」運動の出発;第二次大隈重信内閣期における「院外青年」運動とその転換;寺内正毅内閣期における「院外青年」運動の再興;第一次大戦後における「院外青年」運動の収斂と拡散) 第2部 各論的研究(「青年」と既成政党—立憲国民党を事例として;「院外青年」と地域係争問題—橋本徹馬と愛媛県新居郡における産米検査問題を事例として;「院外青年」運動の男性性—立憲青年党と和田(奥)むめおを事例として;「院外青年」の行方—昭和戦前期における個人史的考察) 「院外青年」運動研究の成果と課題