000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000045958499 | |
005 | 20181025114247 | |
007 | ta | |
008 | 181024s2006 ja ad b 001c jpn | |
020 | ▼a 9784327401436 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
041 | 1 | ▼a jpn ▼h eng |
082 | 0 4 | ▼a 401/.43/0285 ▼2 23 |
085 | ▼a 401.430285 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 401.430285 ▼b 2006 | |
100 | 1 | ▼a Stubbs, Michael, ▼d 1947- |
245 | 1 0 | ▼a コーパス語彙意味論 : ▼b 語から句へ / ▼d マイケル・スタッブズ 著 ; ▼e 南出康世, ▼e 石川慎一郎 監訳 |
246 | 1 9 | ▼a Words and phrases : ▼b corpus studies of lexical semantics |
246 | 3 | ▼a Kōpasu goi imiron : ▼b go kara ku e |
260 | ▼a 東京 : ▼b 研究社, ▼c 2006 | |
300 | ▼a xx, 376 p. : ▼b 揷畵, 圖表 ; ▼c 21 cm | |
504 | ▼a 參考文獻(p. 340-355)と索引收錄 | |
650 | 0 | ▼a Semantics ▼x Data processing |
700 | 1 | ▼a 南出康世, ▼d 1942-, ▼e 監訳 |
700 | 1 | ▼a 石川慎一郎, ▼d 1969-, ▼e 監訳 |
900 | 1 0 | ▼a スタッブズ, マイケル, ▼e 著 |
900 | 1 0 | ▼a Minamide, Kōsei, ▼e 監訳 |
900 | 1 0 | ▼a Ishikawa, Shin'ichirō, ▼e 監訳 |
945 | ▼a KLPA |
소장정보
No. | 소장처 | 청구기호 | 등록번호 | 도서상태 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | 소장처 중앙도서관/제2자료실(3층)/ | 청구기호 401.430285 2006 | 등록번호 111798614 | 도서상태 대출가능 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
컨텐츠정보
목차
第1部 基礎編(実際に使用されている語—導入のためのいくつかの事例;語・句・意味—基本概念) 第2部 事例研究(句の中の語(1)概念・データ・手法;句の中の語(2)英語の慣用連語についての事例研究;テクストの中の語(1)語、句、テクストの文法・語彙的結束性;テクスト中の語(2)短編小説を用いた事例研究;文化の中の語(1)文化的キーワードを用いた事例研究;文化の中の語(2)英語借用語についての事例研究) 第3部 研究への示唆(語・句・暗示的意味—語彙文法と評価言語について;データと二元論—コーパスに基づく研究手法と多元論的モデル)