
000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000045930322 | |
005 | 20180213162032 | |
007 | ta | |
008 | 180209s2017 ja b 000c jpn | |
020 | ▼a 9784000292078 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
082 | 0 4 | ▼a 401 ▼2 23 |
085 | ▼a 401 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 401 ▼b 2017z5 | |
100 | 1 | ▼a 中島隆博, ▼d 1964- ▼0 AUTH(211009)82042 |
245 | 1 0 | ▼a 思想としての言語 / ▼d 中島隆博 |
246 | 3 | ▼a Shisō to shiteno gengo |
260 | ▼a 東京 : ▼b 岩波書店, ▼c 2017 | |
300 | ▼a xiii, 246 p. ; ▼c 19 cm | |
440 | 0 0 | ▼a 岩波現代全書 ; ▼v 107 |
504 | ▼a 參考文獻: p. 217-227 | |
900 | 1 0 | ▼a Nakajima, Takahiro, ▼e 著 |
900 | 1 0 | ▼a 中島隆博, ▼e 著 |
945 | ▼a KLPA |
소장정보
No. | 소장처 | 청구기호 | 등록번호 | 도서상태 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | 소장처 중앙도서관/제2자료실(3층)/ | 청구기호 401 2017z5 | 등록번호 111786093 | 도서상태 대출가능 | 반납예정일 | 예약 | 서비스 |
컨텐츠정보
목차
第1部 日本における思想としての言語—普遍に向かって(空海の言語思想;『古今和歌集』と詩の言語;本居宣長と夏目漱石の差異) 第2部 近代における思想としての言語(一)—救済の場所(時代に切線を引くには—ヴァルター・ベンヤミン、竹内好、戸坂潤;日本的基督教と普遍—内村鑑三) 第3部 近代における思想としての言語(二)—垣間見られる秘密(ローカルな精神性と近代—日本近代文学から;神秘をめぐって—井筒俊彦と老荘思想)