
000 | 00000nam c2200205 c 4500 | |
001 | 000045922589 | |
005 | 20171207160608 | |
007 | ta | |
008 | 171206s2017 ja a b 000c jpn | |
020 | ▼a 9784106038150 | |
040 | ▼a 211009 ▼c 211009 ▼d 211009 | |
082 | 0 4 | ▼a 320.951 ▼2 23 |
085 | ▼a 320.951 ▼2 DDCK | |
090 | ▼a 320.951 ▼b 2017z3 | |
100 | 1 | ▼a 阿南友亮, ▼d 1972- |
245 | 1 0 | ▼a 中国はなぜ軍拡を続けるのか / ▼d 阿南友亮 |
246 | 3 | ▼a Chūgoku wa naze gunkaku o tsuzukeru noka |
260 | ▼a 東京 : ▼b 新潮社, ▼c 2017 | |
300 | ▼a 348 p. : ▼b 揷畵 ; ▼c 20 cm | |
440 | 0 0 | ▼a 新潮選書 |
504 | ▼a 參考文獻: p. 345-348 | |
900 | 1 0 | ▼a Anami, Yūsuke, ▼e 著 |
945 | ▼a KLPA |
Holdings Information
No. | Location | Call Number | Accession No. | Availability | Due Date | Make a Reservation | Service |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No. 1 | Location Main Library/Monographs(3F)/ | Call Number 320.951 2017z3 | Accession No. 111782402 | Availability Available | Due Date | Make a Reservation | Service |
Contents information
Table of Contents
第1部 現代中国における独裁・暴力・ナショナリズム(独裁と暴力;漂流する中国の近代化 ほか) 第2部 毛沢東が遺した負の遺産(誰が中国の敵で、味方なのか?;新中国は解放軍なくして統治しえず) 第3部 分岐点となった八〇年代(「改革・開放」の光と影;「独立自主」と解放軍の改革 ほか) 第4部 軍拡時代の幕開け(ポスト天安門期の危機が生んだ新指導部;共産党の生き残りを賭けた諸方策 ほか) 第5部 軍拡時代の解放軍(軍拡にはしる解放軍の「意図」;解放軍の「能力」診断)